先輩社員の声

さまざまな部署ではたらく先輩社員の声をお届けします。

さまざまな部署ではたらく先輩社員の声をお届けします。

建築科

入社年度:2010年度

所属部署:生産本部 技術CADセンター ツーバイフォー技術チーム

卒業学部:金沢工業大学 環境・建築学部 建築都市デザイン学科


仕事の内容

私の所属するツーバイフォー技術チームでは、ツーバイフォー工法の住宅・施設を専門としてCAD入力業務を行っています。 ツーバイフォー工法とはアメリカ生まれの木造住宅工法で、ツーバイ材といわれる決まった規格の材料を中心に組み合わせて造るのが特徴です。 私の仕事は住宅の躯体部分の加工材の入力、パネル化入力などが主な内容となります。 私の場合、1年目は加工材の納まりの理解やCADの操作を覚えることから始まり、2年目は実物件の入力、経験に応じて難易度の高い物件の入力も任されるようになりました。 3年目以降は先方から送られる意匠図を基に、先方や営業との打ち合わせを重ね、構造図を起こす作業も行っています。

仕事の内容

会社の雰囲気は?

材惣木材では、若手もベテランも分け隔てなく接し合える雰囲気があると皆感じていると思います。 そのため、若手でも自分の意見を言いやすい環境が整っています。 また、私の所属するチームでは若い内から、比較的難易度の高い物件や自由度の高い仕事を任されることもあります、その時は先輩方が適切なフォローやチェックしてくれる体制ができていると感じます。 私の場合、1年目からただ言われたことをこなすのではなく、自分なりに考え、意見し、行動することを求められた結果、まだまだ未熟な面も多いですが、大きく成長できたと実感しています。


仕事のやりがい

私の仕事は住宅を一つのパズルように考え、1ピース、1ピースを丁寧に加工指示します。 その後、工場で加工してもらい、現場に搬送となります。 現場での作業効率化、工場の作業効率化、運送サイズの問題、生産コスト面など考慮しなければならないことは多いですが、すべての面でそのパズルがぴったりハマった時は、やはり達成感や、やりがいを感じます。 逆にCADの入力間違いで現場が止まってしまった時は対応に苦労します。 また間違いでなくてもCADの入力次第で現場が滞ってしまう時もあります。その場合は何が原因で、どんな入力がベストの選択肢だったかを考えるようにしています。

前のページへ戻る

ページの先頭へ戻る